マナー教育を徹底しております

2025年04月07日 21:10

「沖縄ネコの手」では徹底した社員教育を実施!マナーの行き届いたスタッフが対応します

こんにちは、エアコンクリーニングの「沖縄ネコの手」です。

私たちは、沖縄県内(那覇市・宜野湾市・浦添市・南城市など)を中心に、地域の皆さまの快適な暮らしをお手伝いするエアコンクリーニング専門業者です。

近年、エアコンクリーニング業界では「料金の安さ」や「スピード」ばかりが注目されがちですが、私たち「ネコの手」が一番大切にしているのは、「人と人とのつながり」そして「信頼」です。

特に、お客様のご自宅に直接お伺いする仕事だからこそ、「清潔感」や「礼儀」「マナー」は何よりも重要だと考えています。

今回は、私たちがどのように社員教育を行っているのか、そしてマナーにどれほど力を入れているかをご紹介いたします。



■ スタッフは全員、徹底した研修をクリアしたプロフェッショナル

「沖縄ネコの手」では、どんなに経験があるスタッフでも、現場に出る前に必ず社内研修を受けていただきます。

研修内容は、エアコンクリーニングの技術面はもちろんですが、それ以上に重要視しているのが「接客マナー」と「お客様対応力」です。
• 玄関先でのあいさつの仕方
• 靴の脱ぎ方・そろえ方
• ご自宅の床や壁を傷つけないための配慮
• 作業中の言葉遣い・態度
• 作業完了後の丁寧なご説明
• 最後の笑顔とお礼

これらすべてを標準マニュアルとして整備し、全スタッフに徹底しています。



■ マナーの行き届いたサービスだから、リピート率も高い!

実際にサービスをご利用いただいたお客様からは、こんな声をよくいただきます。

「若いスタッフさんだったけど、とにかく礼儀正しくて気持ちが良かった!」
「清掃も丁寧だけど、それ以上に“安心感”があった」
「また次もネコの手さんにお願いしたいです!」

特に、一人暮らしの女性やご高齢の方からのご依頼が多いのも、「信頼できるスタッフが来てくれる」という理由が大きいのです。



■ 地域密着だからこそ、顔が見える仕事を大切に

「沖縄ネコの手」は、地元沖縄で長く愛されるお店を目指しています。

そのために、「一回きりのサービス」ではなく、「この人にまた来てほしい」と思っていただけるような、心の通った対応を心がけています。

スタッフ一人ひとりが地域の代表としての誇りを持ち、お客様のご自宅に伺っています。



■ 技術もマナーも、どちらも高水準。それが「ネコの手クオリティ」

もちろん、クリーニングの技術にも一切の妥協はありません。

エアコン内部のカビやホコリ、ニオイの元を徹底的に除去し、まるで新品のような状態にリフレッシュ。プロ仕様の高圧洗浄機と専用の洗剤を使用し、見えない部分まできっちり仕上げます。

ただ「キレイにする」だけでなく、「またこの人に来てほしい」と思ってもらえるような対応が、私たちの強みです。



■ まとめ:選ばれる理由は“人柄”です

安さやスピードを売りにしている業者はたくさんありますが、「またお願いしたい」と思っていただける理由は、やっぱり“人”。

「ネコの手に頼んで良かった」
「この人が来てくれて安心した」
「子どもが“また来てね”と言ってたよ」

そんな声が、私たちの一番の励みです。

沖縄でエアコンクリーニングをご検討の方は、ぜひ一度「ネコの手」のマナーと技術、両方を体感してみてください!

皆さまのご依頼を心よりお待ちしております。

エアコンクリーニングをする女性スタッフ
記事一覧を見る